pidi

麻酔を使わない犬の歯科ケア「pidi」

当院では、犬の口腔ケアに特化した新しい治療法「pidi(ピディ)」を導入しています。

​pidiは、麻酔を使用せずに歯肉炎の緩和や口臭の軽減を目指す、犬にやさしいプラズマ治療器です。

  • pidiの特徴

    【麻酔不要】

    体への負担を軽減し、安心して治療を受けられるので、高齢犬や持病のある犬にも対応。

    【短時間の施術】

    治療時間は約5~10分程度です。

    【歯肉炎の緩和と口臭の軽減】

    ​口腔内の健康をサポートします。

  • こんな犬・猫におすすめ

    麻酔リスクが心配な高齢犬・猫

    持病があり麻酔が難しい犬・猫

    定期的な口腔ケアを希望する犬・猫

    歯石除去後のメンテナンスを希望する犬・猫

  • 治療の流れ

    【1】初診カウンセリング

    ​口腔内の状態を確認し、治療方針をご説明します。

    【2】pidi施術

    ​5〜10分程度で、麻酔を使用せずに治療を行います。

    【3】アフターケアのご案内

    ​治療後のケア方法をご説明します。

料金のご案内 ※すべて税抜き価格です

通常価格

2,500円

 

回数券

4回8,500円

8回16,000円

 

回数券(歯科講習を受講した方のみ)

4回7,500円

8回15,000円

※当院では、獣医師と1対1で歯科について学ぶことができます(別途1,500円必要)
上記の特別価格は、歯科講習受講日に回数券をご購入いただいた方へ適用となります。お申し込みはお気軽にスタッフにお声がけください。

 

よくあるご質問

うちの子は歯みがきも苦手なんですが…

専用器具とスタッフの工夫で、できるだけストレスをかけずに行います。暴れる子も無理せず、様子を見ながら対応できますのでご安心ください。

 

どんな効果が期待できますか?

歯ぐきの赤みや出血、気になる口臭の軽減が期待できます。
実際に「口臭が減った」「歯ぐきがきれいになった」と感じる飼い主さまが多く、健康維持にもつながると好評です。

 

どれくらいの頻度で通えばいいですか?

週に1回合計4回照射で施術を行い、その後症状に応じて月に1〜2回のペースでメンテナンスすることをおすすめします。

CONTACT

ご予約・お問い合わせ

03-5731-3322

10:00〜13:00 / 16:00〜19:00
【休診日】夏期休暇、年末年始休暇、臨時休診あり

〒152-0003 東京都目黒区碑文谷5-29-8 アクセス

03-5731-3322

WEB予約はこちら※予約優先制(あくまでも優先です、治療の内容・病状によって順番は変化します)

  • 診療対象動物:犬、猫、うさぎ、ハムスター
  • 診療科目:⼼臓循環器、腎・泌尿器、腫瘍、内分泌、⽪膚、耳、歯、消化器、神経、眼、各種疾患
診療時間
10:00-13:00
16:00-19:00

【受付時間】午前 10:00~12:30 午後 16:00~18:30
※診療終了時間の30分前までにご連絡ください。
【休診日】夏期休暇、年末年始休暇、臨時休診あり

各種保険

当院の駐車場のご案内
当院の駐車場は2台ございます。
※近隣の方のご迷惑となりますので、環七通り沿いの路上駐車はご遠慮ください。
※当院駐車場または近隣のコインパーキングのご利用をお願いいたします。

ご利用にあたって
駐車場をご利用中の事故、盗難等については責任を負いかねます。
ペットの排泄物は飼い主の方が処理ください。
病院前でペットをおろしたい方はスタッフまでお申し付けください、お車まで受け取りに伺います。
※近隣の方のご迷惑となりますので、環七通り沿いの路上駐車はご遠慮ください。
※当院駐車場または近隣のコインパーキングのご利用をお願いいたします。